- 2021.12.29
- 開運
【風の時代】2022年のテーマは?風の時代を生き抜くための開運アクションを紹介
2020年末からはじまった風の時代、2022年にどう影響してくるのか気になりますよね。 2022年は土壌づくりがテーマの年になります。 変化に適応し、その上で新しい人生を切り開く運気の転換…
2020年末からはじまった風の時代、2022年にどう影響してくるのか気になりますよね。 2022年は土壌づくりがテーマの年になります。 変化に適応し、その上で新しい人生を切り開く運気の転換…
「2022年最初の新月はいつ?」「新月の願い事には何をお願いしたら良いのかな?」 2022年最初の新月は『1月3日の山羊座』の新月で、テーマは才能と収入の結びつきです。 つまりあなたの才能…
「2022年はどんな年になる?そもそも寅年ってどんな性質があるの?」 「来年はどんな行動を取れば良いかな?新年を迎える前に知っておきたい」 2022年は寅年、干支で言うと壬寅(みずのえとら)で…
在宅ワークが多くなった今、働き方が大きく変わってきていると感じる方も多いはず。 例えば、出社する必要性がなくなった、仕事の割り振りが変わったなどが挙げられます。 結果として時間にゆとりがで…
日頃、何気なく見ているカレンダーですが、暦には数々の開運日が存在します。 そんな数多ある開運日のなかから、とくに運気の良い日を独自にランク付けしました。 手帳にマークを付けておいたり、計画…
風の時代がスタートして、早くも一年が経とうとしています。 時代の変わり目の混乱を感じるような時間をお過ごしになった方も多いのではないでしょうか。 今回は10月、11月、12月生まれの方の2…
いくら男性にアプローチしても全然感触がない! そんな時は、相手の男性が「恋愛鈍感男子」の可能性があります。 恋に鈍感な男性は「自分が恋愛なんて出来るワケがない」とはじめから諦めムードなこと…
恋愛は好きな人と付き合うのがゴールではありません。 大事なのは恋人関係を続けること♪。 ですが意外と、理想的な関係を保つことって難しいのも事実…。 この記事を読んでいる女性の中にも、…
「大掃除面倒臭いなあ…」「11月に始めたら楽になるのは分かってるけど、物が多すぎて掃除をするのが億劫…」 そんな方は、11月にこそ断捨離をすべきです! 12月の大掃除が楽になるだけでなく、…
「そろそろ旅行に行きたい!どうせなら運気が上がるパワースポットへ」 そんなあなたには、京都への旅行がおすすめです。 京都は元々天皇陛下の御所があった場所であり、街全体が神様に守られています…