- 2020.12.01
- ブログ
やり残してない?2020年を振りかえる5つのポイント
大波乱の2020年も、もうすぐ終わりを迎えます。 予想外の出来事に翻弄され、思ったように動けなかったという人も多いのではないでしょうか。 ここでは、そんな2020年を5つのポイントに絞って振りかえ…
大波乱の2020年も、もうすぐ終わりを迎えます。 予想外の出来事に翻弄され、思ったように動けなかったという人も多いのではないでしょうか。 ここでは、そんな2020年を5つのポイントに絞って振りかえ…
クリスマスと言えば『クリスマスプレゼント』! 恋人からクリスマスプレゼントをもらったりあげたりする季節。 でも、いい思い出ばかりではない方も多いのではないでしょうか? 今回はちょっとガッカリする…
クリスマスシーズンと言えば気分を盛り上げてくれる『クリスマスソング』は欠かせません。 聞くだけで「もうこんな季節か」と感じさせてくれますよね。 クリスマスソングといっても、恋人との甘い思い出、失恋…
12月13日は正月事始めと言います。 ここでは、なぜ正月事始めは12月13日なのか、2020年の正月事始めはどのように過ごすといいのかをまとめました。 正月事始めとは 出典:photoAC 正…
十二月十二日の逆さ札を知っていますか? 関西地方では聞いたことがある、という人もいるかもしれませんが、あまり知られていないおまじないです。 ここでは、『十二月十二日の逆さ札』の意味や作り方、使い方…
「11月になったしそろそろ待ち受けを変えようかな」 「運気アップできる画像を探したいけど、どんな画像が良いの?」 月の変わり目は何かを新しくしたい!と言う気持ちになりますよね。 ヘアスタイルやイ…
寒くなってくると、コタツや暖房に頼りがちになりませんか。 でも、空気が乾燥して肌はパサパサしたり、冷えのぼせになったりと、温度調節のむずかしさを感じている人も多いかと思います。 ここでは、体がぽか…
『新嘗祭』と言われてもピンとこない、そういう人も多いのではないかと思います。 今回は、新嘗祭とはどんな行事なのか、そして、新嘗祭におすすめの5つの過ごし方をまとめました。 020年11月23日が、…
毎年秋になると各地の神社に『七五三詣』の幟が立ちます。 今年はうちの子が!という人もいますが、多くの人にとっては無関係なこの行事。 なんとなくこの時期はお参りを控えよう、と思ってしまう人もいるかも…
「ハロウィンってコスプレして集まってるけどどんな意味があるの?」 ここ10年くらいの間で日本でもハロウィンにコスプレをして集まるパーティなどが開かれるようになってきました。 もともと日本にはない習…