視点を変えれば世界が変わる!人生を変える思考法『リフレーミング』

視点を変えれば世界が変わる!人生を変える思考法『リフレーミング』

「なんでこんなにうまくいかないんだろう」と思うことってありませんか?

仕事が空回りしたり、人間関係で悩んだり、日々の中にはストレスや悩みがつきものです。

そんなとき、「自分ばっかりツイてない」と感じてしまうのも無理はありませんよね。

でも、ちょっと立ち止まってみてください。

もしかしたら、その出来事の見方を少し変えるだけで、全く違った景色が見えてくるかもしれません。

リフレーミング」という考え方を知っていますか?

これは、物事の捉え方を変えることで、感じ方や結果が大きく変わるという方法です。

たとえば、「失敗」と思っていたことが、実は「成長のための学び」だったと気づけるようになったりします。

今回は、このリフレーミングの考え方をご紹介します。

視点を少し変えることで、もっと前向きに、幸せに生きるためのヒントが見えてきます。

人生を変える思考法『リフレーミング』とは?

人生を変える思考法『リフレーミング』とは?

リフレーミングとは、「物事を別の視点から見直してみる」というシンプルな思考法です。

同じ出来事が起きたとしても、それをどう捉えるかで、感情や行動が大きく変わっていくんです。

この考え方は、心理学の分野でも広く使われており、特に認知行動療法という治療法では、ネガティブな思考をポジティブに変えるためにリフレーミングが活用されています。

認知行動療法では、思考の捉え方を変えることが、感情や行動に大きな影響を与えると考えられています。

たとえば、何か問題が起きたとき、最初に浮かぶのは「失敗した」「自分が悪い」といったネガティブな思考かもしれません。

しかし、リフレーミングを実践すると、その問題を自分の成長のための貴重なチャンスとして捉えることができるようになります。

たとえば、あなたが仕事でプロジェクトの締め切りに間に合わなかったとします。

このとき、普通なら「失敗してしまった」と落ち込んでしまうかもしれません。

しかし、リフレーミングを行うことで、「今回はうまくいかなかったけれど、この経験を通して時間の使い方がうまくなれるはずだ。次はもっと計画的に進めよう」と思えるようになります。

簡単に言うと、失敗したことに対して「自分はダメだ」と自分を責めるのではなく、「これを次にどう活かすか」を考えるようにするということです。

これにより、次回に向けて前向きな気持ちが湧き、行動を変えることができるんです。

同じ出来事でも、どう受け止めるかによって、あなたの反応が大きく変わります。

ポジティブな視点を持つことで、心の持ちようが変わり、その結果行動が変わり、より良い結果を引き寄せることができるようになります。

視点を変えると、どうして世界が変わるのか?

視点を変えると、どうして世界が変わるのか?

私たちは、自分の視点を通して現実を見ています。

つまり、物事の捉え方が変われば、その現実も変わったように感じるのです。

例えば、休日に雨が降ったとしましょう。
ある人は「せっかくの休みなのに雨か…」と落ち込むかもしれませんが、別の人は「今日は家でゆっくり本でも読んで過ごそう」と思うかもしれません。

どちらも同じ雨なのに、その人たちの捉え方が違うだけで、気分や過ごし方がまったく変わります。

スピリチュアル的に言うと、私たちの意識が現実を引き寄せています。

もし「毎日嫌なことばかり起きる」と思っていると、嫌な出来事がどんどん起こることが多いです。

でも「毎日幸せだなぁ」と感じていると、幸せな出来事や嬉しい出来事が増えていきます。

これは単なる思い込みではなく、私たちの意識が変わることで、行動やエネルギー(波動)が変わり、それに合わせて現実も変わっていくからです。

まずは自分にリフレーミングしてみる

まずは自分にリフレーミングしてみる

リフレーミングは、さまざまな場面で役立つ思考法ですが、最初は自分自身に当てはめて実践するのが一番効果的です。

自分の感情や考え方に対してリフレーミングを行うことで、どのように視点が変わるのかを実感しやすくなります。

例えば、自分に対して「計画性がない」「失敗することが多い」といったネガティブに感じている部分があるとします。

それをそのまま受け入れるのではなく、違う視点で考え直してみるんです。

計画性がない→柔軟に対応できる
失敗することが多い→挑戦している

このように、ネガティブに感じる部分をあえて肯定的に捉え直すことで、自己肯定感やモチベーションが向上し、前向きに行動できるようになります。

まずは自分に対してリフレーミングを試してみることで、視点を切り替える力が身につき、その後は周りの人や状況に対しても柔軟な考え方を持てるようになるでしょう。

まとめ

視点を変えれば世界が変わる!人生を変える思考法『リフレーミング』まとめ

リフレーミングは、物事の見方を意識的に変えることで、人生をもっと前向きに、そして成長できる力を引き出す思考法です。

どんなにネガティブな出来事でも、視点を変えることで、自分の感情や行動がポジティブに変わり、結果として人生がより充実したものになります。

まずは、自分自身にリフレーミングを試してみましょう。

自分のネガティブな思考や感情に対して、「どう捉え直せるか?」と考えてみるだけで、気持ちが軽く、前向きに変わるはずです。

リフレーミングは、自分の内面だけでなく、周りの人や状況にも柔軟な考え方を持てるように育ててくれます。

この思考法を実践することで、あなたの人生は今よりもずっと前向きで、充実したものになることでしょう。

PROFILEスピリチュアルトークが得意な電話占い師

ロレーヌ先生のプロフィール写真

ロレーヌ先生

鑑定歴30年
得意な占術占い歴:30年
プロの占い歴:10年
「絆」所属歴:2024年2月11日(日)デビュー
鑑定実績:12,000人
(2024年6月更新)
実績・一年間毎週のFMスピリチュアルラジオ番組出演。

・タロット講座、オラクルカード講座の講師をしていました。

・某大人の交流会のサポート鑑定士も務めてまいりました。

・お客様をご成婚までお導きし結婚式に参列した事が5回、会社経営者、プロスポーツ選手、大学教授等著名な方々もお客様です。
得意な相談内容恋愛、復縁、不倫、夫婦、家族問題、離婚、LGBT、職場環境、人間関係、仕事、モラハラ、介護、アニマルコミニュケーション、オールマイティに対応します。