「数秘術」では人生は9年周期で発展していくものと考えられています。
「数秘」って何?という方も、自分が今、どんなサイクルにあるのか、今年の「イヤーナンバー」を調べてみてはいかがでしょうか。
今回は初級編として、イヤーナンバーの調べ方と、ざっくりとした各ナンバーの意味についてまとめました。
【数秘術】人生は9年サイクル
出典:photoAC
数秘術とは、数字を使った占いのことで、1~9の一桁の数字を「ルートナンバー」と呼び、この数字もとに、運命を読み解き、未来を創りあげていく一助となるものです。
その中でももっとも重視されている4つのナンバーを、「ライフパスナンバー」「ディスティニーナンバー」「ソウルナンバー」「パーソナリティーナンバー」といい、それぞれ誕生日や氏名などを、数字に置き換えて読み解いていきます。
結婚等で名前が変わり、新しい氏名で占いたいという場合を除き、これらの4つのナンバーは一生変わることのないものです。
しかし、数秘ではほかにもさまざまなものごとを数字に置き換え、占うことができます。
そのうちの一つが「イヤーナンバー」です。
1~9という数字を重んじる数秘術では、人生を9年周期ととらえて読み解きます。
この周期は、同じ年に生まれた人でも異なる個人的なものですので、あなた個人が今、9年周期の何年目に当たるのかを読み解いていくことが重要になります。
イヤーナンバーの意味
出典:photoAC
1~9のそれぞれのサイクルでは、その年の運勢が示されます。
ものごとが進む年もあれば、停滞がのちの成長へとつながる年もありますので、良し悪しで考える必要はありません。
一度目の9年サイクルが終わると、一つのものごとが達成され、また次の9年サイクルが始まります。
このように9年周期をくりかえしながら、らせん階段を上がるように、魂の成長をくりかえしていくことこそが、私たち人間がこの世界に生まれた意味なのかもしれません。
それでは具体的に、それぞれのナンバーについて、ざっくりと紹介していきましょう。
イヤーナンバー「1」
始まりを表す年です。9年間の方向性を探る一年となるため、関心のあることにどんどんアンテナを張っていきましょう。
イヤーナンバー「2」
1で始まったものを深めていく年です。表へ出るよりも根を張るイメージで、忍耐も必要な一年になります。
イヤーナンバー「3」
深く根を張ったものごとについて、広げていく年です。不足や改善点を出し、周囲からのアドバイスも仰ぎましょう。
イヤーナンバー「4」
地固めをしていく年です。これまでの3年間でやってきたことが現実化してくる部分もありますが、浮き足立つのではなく、実直に基盤を作りあげていくことで、先につながります。
イヤーナンバー「5」
変化の激しい年です。4の年にしっかりと地固めができていれば、軸がぶれることなく、ぶれたとしても折れることなく、新たな発展を楽しめそうです。
イヤーナンバー「6」
理想を追い求めることも必要な年です。身近な人の幸せを願い、叶えるような動きが活発化しやすい年回りです。
イヤーナンバー「7」
少し自分を労るべき年です。ついおろそかになりがちなケアや、人生の振り返りに向いている一年です。
イヤーナンバー「8」
実りの年です。これまでにたくさん蒔いた種、育った実りを収穫していきましょう。
イヤーナンバー「9」
次の9年に向けての準備期間となる年です。これまでの9年を振り返り、次の9年に向けての抱負を考えたり、気持ちを切り替えるのに向いています。
イヤーナンバーの計算方法
出典:photoAC
イヤーナンバーは、調べたい年(西暦)と、誕生日の数字を一桁になるまで足し算して計算します。
例えば、2022年のイヤーナンバーについて、1月25日生まれの人が調べるとすると、以下のようになります。
2+0+2+2+0+1+2+5=14
二桁になったときは、一桁になるよう、それぞれの数字を足します。
1+4=5
この方の2022年のパーソナルイヤーナンバーは、「5」となりますので、イヤーナンバー「5」の年回りであるとわかります。
このようにして、自分が今年、数秘術上ではどのようなサイクルに当たるのかを調べることができます。
サイクルがわかると、今年一年の過ごし方、心のあり方の指針にできますね。
ゾロ目(マスターナンバー)の扱いについて
出典:photoAC
数秘術では、ゾロ目の数字を「マスターナンバー」として特別に扱っています。
そのため、イヤーナンバーを出すときに、ゾロ目が出た場合はそこで終了としてください。
例えば、2022年のイヤーナンバーについて、8月17日生まれの人が調べた場合、以下のようになります。
2+0+2+2+0+8+1+7=22
11、22、33、44というような数字になった場合は、それぞれ足し合わせて2、4、6、8と見るのではなく、そのままで扱ってかまいません。
マスターナンバーについては、別の機会に取りあげたいと思います。
まとめ
出典:photoAC
数秘術におけるイヤーナンバーについてまとめました。
今回は各ナンバーについてはざっくりと紹介しましたが、今後、それぞれのナンバーについて、詳しくまとめていきたいと思います。
まずはこの記事を読んで、イヤーナンバーへの理解が深まり、9年サイクルに沿った無理のない生き方に少しでも近付かれましたら幸いです。
2022年が好奇心と輝きに満ちた一年となりますよう、心よりご祈念いたします。