悪魔のタロットカードの意味とは?シンボル別の暗示を解説

悪魔のタロットカードの意味とは?シンボル別の暗示を解説

「悪魔」のタロットカードは、大アルカナの15の数字を持っています。

中心にいる悪魔に、囚われている男女の姿が印象的なカードですが、怖い意味だけでなく、今後の心境が好転する未来を意味するケースもあります。

この記事では悪魔のタロットカードの意味と、シンボル別のメッセージを解説します。

出典(TOP画像):photoAC

「悪魔」の正位置・逆位置の意味

「悪魔」の正位置・逆位置の意味

出典:photoAC

最初に悪魔の正位置、逆位置の意味の違いを紹介します。

悪魔は正位置の場合、ネガティブな意味を持つカードといえます。しかし、逆位置で出た場合は今後の状況が改善するポジティブな意味があるため、マイナスに捉えすぎないことが大切です。

「悪魔」の正位置の意味

悪魔(正位置)のキーワード
誘惑
依存
執着
物質主義
支配

「悪魔」のカードが正位置で出た場合、欲望や執着に支配されている状態を意味します。

人間関係や恋愛で依存的な関係になっていたり、自分ではやめたいと思っている習慣から抜け出せなかったりする悩みがありませんか?

また、お金や知名度など物質的な成功や快楽を求めすぎるあまり、人生の本来の目的や、身近な幸せが見えていない警告でもあります。

このカードは「そのままでは危険だ」という警告の意味も持ちます。悪魔のカードが正位置で出たら、今の状況を冷静に見つめ直す必要があるでしょう。

「悪魔」の逆位置の意味

悪魔(逆位置)のキーワード
解放
回復
目覚め
自立
脱依存

「悪魔」が逆位置で出た場合、それは依存や執着から解き放たれつつある様子を意味します。

これは、ネガティブな状況や感情から抜け出すチャンスといえます。過去のパターンを断ち切る勇気が湧いてくる時期のため、トラウマを乗り越えられれば人生が好転していくことでしょう。

これまでとらわれていた思考や関係から自由になり、自己回復の過程にあることを示しています。

ただ、逆位置であっても、まだ完全に解放されていない段階かもしれません。

自分に優しく、着実に変化を進めていきましょう。

「悪魔」のシンボル別メッセージを解説

「悪魔」のシンボル別メッセージを解説

出典:photoAC

悪魔に描かれたシンボル別のメッセージを知っておくと、占いの際により詳細なメッセージを受け取れます。

ここでは5つの悪魔にまつわるシンボル別の意味を紹介するため、ぜひ参考にしてください。

数字の15

タロットカード「悪魔」の番号である「15」は、数秘術的に「1+5=6」と分解され、「調和」や「バランス」の意味が隠されています。

これは単なる調和ではなく、「調和させようとする力=コントロール欲」を象徴するのです。

つまり自分の理想や希望ばかりを他人に押し付けて、無意識にプレッシャーを与えている可能性があります。相手への思いやりの気持ちを忘れていないか、今一度思い出してみましょう。

悪魔

悪魔が印象的だった場合、今は本能に支配されている状態や現実逃避の様子を意味します。

五芒星(ペンタグラム)は、本来「人間の理想的なバランス」を表す神聖なシンボルです。しかし、「悪魔」のカードに描かれているのは、上下が逆さになった逆五芒星です。

これは、理性が本能に支配されている状態や、現実逃避を意味します。頭が下になっているこの形は、物事の本質を見失い、誘惑や幻想に飲み込まれてしまう警告も含まれています。

現実逃避していることはないか、欲のまま行動していないか、自分自身を振り返ってみましょう。

「悪魔」のカードには、悪魔の足元につながれた裸の男女が描かれています。

この鎖は非常に緩く、彼らは自由に外れても逃げようとはしません。つまり、この男女は欲望や快楽への依存を「抜け出せない」のではなく「抜け出したくない」状態。

恋愛依存や浪費、悪習慣など、分かっていてもやめられない心理を表しています。自分の内面にある執着とどう向き合うか、改めて考えるきっかけになるでしょう。

小悪魔の男女

男女それぞれの小悪魔には特徴的な尻尾があります。

女性の尻尾にはブドウが描かれており、これは物質的な豊かさを意味します。

女性はお金、贅沢、所有欲などの誘惑、男性は性的欲求や衝動、感情的な爆発など、本能に基づく欲望を示しています。

男女のどちらが、より印象的に映ったかを考えたうえで、今の自分の現状と向き合ってみましょう。

真っ黒い背景

悪魔の真っ黒な背景は、物事の終わり、限界や停滞を意味します。

小悪魔たちが暗闇の中で鎖につながれている様子は、希望を見失ってしまい自らの内面に閉じ込められている状態そのもの。

また先に進みたいのに進めない、自分を変えたいのに変えられない、精神的な停滞を意味するケースもあります。光を見出すには、まず闇を認識することが大切だと、このシンボルは教えてくれています。

まとめ

悪魔のタロットカードの意味とは?シンボル別の暗示を解説まとめ

出典:photoAC

タロットカード「悪魔」は、一見ネガティブなイメージを持たれがちですが、実は心の奥底にある執着や依存に気づかせてくれる重要なカードです。

このカードが現れたときは、「本当はもう手放せるのに、なぜ手放せないのか?」と自分自身に問いかけてみましょう。

現実から目をそらさず向き合う時間を作ると、悩みの解消やより良い運気の流れをつかむチャンスがあります。

PROFILEタロット占いが得意な電話占い師

富樫 ユキ先生のプロフィール写真

富樫 ユキ先生

鑑定歴38年
得意な占術霊感・霊聴・霊感タロット(パピュ版、ウェイト版)・算命学・気学(方位、家相、ほか)・風水・(八宅派、玄空飛星派)・ダウジング(探し物、なくし物など探知手法の一つとして)・姓名判断・数秘術・夢診断・手相・心理カウンセリング・香り開運法
実績作家、僧職、医師、政治家、実業家、芸能人…ほか、個人や団体、男女を間わず、幅広い業種や年齢層の方々より支持されて参りました。
得意な相談内容恋愛・不倫・相手の気持ち・結婚・離婚・家庭問題全般・人間関係全般・将来・適正・適職・転職・独立・企業・転居・引越し・吉方位…etc.既成概念の枠などに一切とらわれず、幅広いご相談内容に対応させていただきます。