- 2021.05.27
- 恋愛運
男性にモテる趣味はコレ!初デートにつなげる方法も解説!
「趣味がない…。」と嘆く方って意外と多いのですよね。 合コンやお見合いといった、異性との出会いの場で必ず聞かれるこの質問。無難な返答していないですか? もし、そうならもったいないですよ! 実は趣…
「趣味がない…。」と嘆く方って意外と多いのですよね。 合コンやお見合いといった、異性との出会いの場で必ず聞かれるこの質問。無難な返答していないですか? もし、そうならもったいないですよ! 実は趣…
2021年6月11日は「入梅(にゅうばい)」です。 今回は、梅雨入りとは何が違うの?という基本的な知識から、運気が下がりがちな梅雨の期間に運気アップするための3つの開運アクションまでまとめました。 …
GWも終わり、5月から夏に向けての準備を始めている人も多いのではないでしょうか。 衣替えの他にも、運気が上がるOK行動があればぜひ実践したいですよね。 今回は5月に行うと運気が上がる開運行動、そし…
2021年5月26日の満月は、『スーパームーン』であり、『皆既月食』も見られます。 今回はスーパームーン、皆既月食、ブラッドムーンについてそれぞれ解説しました。 また、満月パワーを取り入れて運気ア…
5月5日が『端午の節句』というのはよく知られていますが、そもそも端午の節句とはどういう意味でしょうか。 今回は、端午の節句の由来や起源から、男の子のお祝いとなるまで、菖蒲湯・鯉のぼりの意味について、…
「どうしても叶えたい願いがある!アファメーションを試してみたいけど、何を唱えて良いか分からない」 そんな時はすでにアファメーションを使って願いを叶えた人の体験談を参考にして、例文を真似してみましょう…
2021年5月1日は『八十八夜』です。 茶摘み歌でしか馴染みのない八十八夜ですが、実は「新しいことを始めるのにぴったり」の開運デーと知っていましたか? 今回は、八十八夜におすすめの開運行動や、八十…
「春の陽気で気分が良いはずなのになんだか憂鬱…」 「最近やる気が出なくて、仕事が休みの日は1日寝てばかり…」 長い冬が終わり、やっと春がやってきて嬉しいはずなのに気分がすぐれない人も多いでしょう。 …
近年、全国的に根付いてきた『十三参り』の文化。 ここでは、なぜ13歳でお参りをするのかや、お参りをすることで得られるご利益、参詣時に気をつけたいことなどをまとめました。 その年頃のお子様がいる方は…
あまりなじみのない「イースター」という行事ですが、実は生命エネルギー上昇や、過去の自分から生まれ変わるのにもってこいのパワフルデーだと知っていますか? 今回は、イースターとはどんな行事か、復活祭との…