家族や友人がイライラして八つ当たりされる時ってありますよね。
正直イラっとしますが、大切な人の場合、なんとかして力になりたい!
そう考える人も多いのではないでしょうか?
ただ手順を間違うと逆効果…。
なんてリスクも大いにあり得ます。
そこで今回は、八つ当たりしてくる方の正しい対処法をお伝えします。
本来なら八つ当たりは勘弁してほしいのですが、相手からのSOSのサインの場合も…。
深刻そうな場合は静かに対応するのもアリ。そのための手段をお伝えしたいと思います。
家族がイライラ!どう接するのが正解?
出典:pixabay
イライラした相手にイライラに返しても、何の進展がないままお互いがさらに不機嫌になるだけです。
そうなる前にすべきことを2つ解説しますね。具体的には以下の通りです。
●悩みに共感する
●一緒に悩みを解決する
どちらも相手を突き放すのではなく、寄り添うことを意識してくださいね。
悩みに共感する
一番はじめにすることは、「相手に共感し、悩みを一緒に解決する」ことです。
イライラ状態=何か気に障ることがあった証拠。
すぐに忘れられない深刻な出来事が起こってしまったと考えてください。
ここで「私に当たらないでよ!」と怒るのではなく、まずは何が原因でそんなにイライラしているか?を聞き出すことがポイントです。
一緒に悩みを解決する
この時点で相手のイライラメーターはかなり下がっています。
相手がぽつりぽつりとイライラした原因を話してくれたら、次のステップです。
悩みをなくすためには、どうすればいのか?を一緒に考えましょう。
ハッキリいって答えがでなくても大丈夫です。寄り添う行為自体が大切ですよ。
家族がイライラ!やってはダメなこと!
出典:pixabay
イライラを解消したいとは思うものの、こちらに余裕がない場合はどうしても最高のパフォーマンスができません。
「結果が出ないこともある」を覚えておきましょう。
さらに突っ込んだことを言うと、毎回全力でサポートできるワケではありません。
すべての力を出し切ってしまうと今度はあなたがへとへとになってしまいます。
無理のない範囲で対処してくださいね。
●悪口を言わない
●避難する場所を確保する
●対処できない時もある
具体的には、これらの3つのポイントがあります。
悪口を言わない
イライラしている本人向かって「当たらないでよ」「こっちの気持ちも考えて」「それくらい誰でも悩んでいるよ」と口にするのはちょっと待ってください。
相手の気分を害するだけで、状況はよくなりません。
口に出したくなるのは分かりますが、こらえるようにしましょう。
避難する場所を確保する
それでも、どうしても我慢できなくなる時ってありますよね。
そんな時は、その場を立ち去るのもアリ。
顔を見合わすと悪口を言ってしまう…。
そんな時は、1人でゆっくりと過ごす時間を持ちましょう。
家族以外とおしゃべりするのもよし、趣味に打ち込むもよし。
少し離れて考えてみるという選択肢も併せ持ってくださいね。
対処できない時もある
イライラしている人を相手にするのは疲れます。
常に相手にできるとは限りません。
無理に付き合うよりも、今日は少し休ませてほしいとキッパリと断るのも方法の一つ。
相手にすべて付き合う余裕がないことを、伝えましょう。
八つ当たりされやすい人の特徴
出典:pixabay
八つ当たりされるのって正直、精神的にしんどいですよね。
なので、出来ればされたくないのが本音。
「なんだか、やたらと絡まれるな」と感じる方は次の項目に当てはまっているか
チェックしてくださいね。
●おどおどしている人
●文句を言わない人
●我慢してしまう人
の3つのポイントがあります。
おどおどしている人
常にきょろきょろ。
自信がなさそうに見える方は八つ当たりの標的にされます。
「この人なら、何をしてもいい」と勝手に認定されてしまうからです。
抵抗しない、反抗しない人に八つ当たりをしてくるので、時には嫌という意思表示を忘れないでくださいね。
優しすぎる人
「何とか救ってあげたい!」の気持ちが大きすぎると、八つ当たりにされる可能性があります。
その気持ちは素晴らしいのですが、自分を犠牲にしてまで助ける義理はありません。
残酷な言い方かもしれませんが、見切るのも大切です。
我慢してしまう人
文句を言われても、ひどい言葉をぶつけられても「グっと我慢してしまう人」は要注意。
嫌という気持ちがあっても、言葉にするのに時間がかかる場合も同じです。
何か言う前に次の言葉が降ってくる可能性が…。
相手にするよりも、その場を去った方がいい場合もありますよ。
まとめ
出典:pixabay
「イライラしている人に八つ当たりされる」と感じる場面ってありますよね。
正しい対処法を知らないと、どっちもイライラしっぱなしという残念なケースに…。
八つ当たりされたら、まずは冷静に相手が何に怒っているのか聞き出し共感してあげましょう。
それができれば、解決策を考えてあげるのも忘れないでください。
とはいっても、あまりに相手が怒っていると手が付けられない場合もありますよね。
そんな時は、一度距離を置くことがおすすめ。
毎回、力になってあげられない事実を知ってくださいね。
合わせて、八つ当たりされやすい方の特徴も紹介しました。
自分に余裕がある場合は対処ができますが、それ以外はきついですよね。
そんな時は紹介した特徴を出さないようにして、乗り切ってくださいね。