9月21日は中秋の名月!別名:ハーベストムーンが持つ不思議なパワーの秘密とは

来る9月21日は中秋の名月です。

気象条件が揃えば綺麗で大きな満月が見られます。

お月見の予定を立てている人もいると思いますが、帰宅途中に夜空を見上げるだけで済ませてしまう人も多いでしょう。

今回は日本の文化の1つであるお月見についてより詳細に解説、またお供えする物や飾る草花をご紹介します!

ストレスの多いこの頃ですから、9月21日は月を見上げてゆったりと過ごす時間を設けてみてはいかがでしょうか?

2021年9月21日は中秋の名月

出典:unsplash

2021年の中秋の名月は9月21日です。

●中秋の名月とは太陰太陽暦の8月15日の夜に見える満月のこと
●海外ではハーベストムーンと呼ばれる

中秋の名月の概要や海外での呼ばれ方についてまずは説明しますね。

中秋の名月とは太陰太陽暦の8月15日の夜に見える満月のこと

中秋の名月という呼ばれ方は古来中国から伝わったとされています。

太陰太陽暦という昔使われていた暦の上で8月15日の夜に見える満月を中秋の名月と呼びました。

日本では8月15日ごろは収穫の真っ最中であり、冬に向けて多くの作物が収穫できる恵みの時期でもあったのです。

そのため日本では自然の実りに感謝し、豊穣をお願いするという意味で月見と御供物をセットで行うようになりました。

ちなみに里芋をはじめとした芋類が多く獲れる時期でもあり、日本では”芋名月”とも呼ばれます。

こちらもネイティブアメリカンと同じ農作物の収穫と紐つけてこう呼ばれています。

海外ではハーベストムーンと呼ばれる

海外では9月の満月のことをハーベストムーンと呼ぶそうです。

理由は日本と同じで秋は作物を収穫できる時期であること、また月が早い時間に登るので日が落ちたあとも収穫作業を続けられることが由来となっています。

西洋でも厳しい冬に向けて精力的に収穫を行い、備えをしていたんですね。

またネイティブアメリカンのアルゴンキン族の間では、コーンムーンと呼ばれます。

とうもろこし畑の収穫時期がちょうど9月であることから名付けられました。

中秋の名月には何をする?

出典:unsplash

さて、次は中秋の名月には何をするのかを具体的に説明します。

1.穀物の粉をひいて作った団子をお供えする
2.里芋をお供えする
3.魔除けのためにススキをお供えする
4.秋の七草を飾ってみる
5.満月にお願い事をするのも良い

特別にお祝いをするために準備をする方は参考にしてください。

穀物の粉をひいて作った団子をお供えする

十五夜にはお団子をお供えします。

元々は穀物をひいた粉を使って作った団子をお供えし神様に収穫のお礼と今後の豊穣をお祈りした物です。

団子は丸く、また満月も丸いものから、非常に縁起の良いもの。

何もかも丸く収まり、食べると健康・幸せになれるという意味が込められています。

一からお団子を作るのは骨が折れるので、スーパーなどで売られているお団子を食べるだけでも運気アップしますよ。

里芋をお供えする

芋明月の別名の通りに、里芋をお供えする習慣もあります。

里芋の料理を作って食べるのも、秋の収穫パワーを直接体に取り入れられるので良いですよ。

また京都では里芋の形に似せたお団子を食べる習慣もあるので、和菓子屋さんで京都のお月見団子を買って食べるのもおすすめ。

里芋は健康に良いだけでなく、子孫繁栄の象徴とされているので家族運も向上させてくれます。

魔除けのためにススキをお供えする

お月見といえばススキを飾りますが、日本では鋭い切り口が魔を払う神聖な植物だからです。

ちょうどお月見の季節に生える草花として、秋の七草にも数えられています。

ススキは土手などにも生えていますし、おうちにも飾りやすいので玄関などにさしておいて悪い運気を払ってもらいましょう。

秋の七草を飾ってみる

中秋の名月の頃には秋の七草を飾りましょう。

春の七草と違って秋の七草は食べずに目で楽しみます。

●はぎ
●ききょう
●くず
●なでしこ
●すすき
●おみなえし
●ふじばかま

お花屋さんでセットで販売しているので、七草をそろえて秋の風情を楽しむのもおすすめです。

満月にお願い事をするのも良い

もちろん満月のお願い事を中秋の名月の日にするのも効果があります。

満月の願いごとは新月の願い事と合わせて行うと効果が強いので、新月の日に作った願い事リストを見返して進捗を確認、改めてお願いをし直すと良いですよ。

満月の日は月が地球に与える影響が強いので、あなたの願い事が叶いやすいのです。

月見をしながらリストを整理し、改めて満月にお願い事をしてみましょう。

まとめ

出典:unsplash

2021年9月21日は中秋の名月です。

中秋の名月は日本では別名”芋名月”、海外では”ハーベストムーン”や”コーンムーン”と呼ばれています。

どちらも農作物に関わる名前がついていますよね。

秋は太陽の光を浴びた農作物が身を結ぶ充実した期間であり、運気も向上傾向にあります。

お月見をしながら気持ちを落ち着け、さらに願い事リストを作成すれば秋以降にあなたの願いが叶うはず。

今年はゆったりと家でお月見を楽しんでみませんか?

電話占いなら絆【kizuna】

POPULAR人気の記事