素敵な縁が来る!縁結びのお守り

素敵な縁が来る!縁結びのお守り

「縁結び」の神社にお参りに行ったところ「片思いが実った」「いい人に出会えて結婚をした」「プロポーズをされた」という話を聞いたことが、一度はあると思います。

日本人なら、縁結びの神様のご加護をいただける「縁結びのお守り」を持ったことのある人も多いのではないでしょうか。

その縁結びのお守りにも、「効果的な持ち方」と、「あまりよくない持ち方」があるのをご存知ですか?
お守りの正しい持ち方を知って、神様に「良縁」を引き寄せてもらいましょう。

出典(TOP画像):photo AC

縁結びのお守りはどこで手に入るの?

縁結びとお守り

出典:photo AC

古来より、日本では「八百万神(やおよろずのかみ)」として多くの神々が信じられています。
その中でも、恋愛や結婚、復縁など良い縁を結びつけて下さる神様のいる神社は「縁結びの神社」として、「縁」を求める男女のパワースポットとして人気を集めてきました。

縁結びの神様がいる神社には、「お守り」が置いてあります。
神社では、お参りして祈願するだけではなく、ぜひお守りを買って身につけてみて下さい。

また、お土産として誰かに渡したり、恋人などパートナーに渡しても、持ち方ひとつで神様が力を貸して下さいますよ。

後ほど、縁結びで人気の集めている神社をご紹介しますので、どこに行こうか迷ったら参考にしてみて下さい。

縁結びのお守りの持ち方

縁結びとお守り

出典:photo AC

縁結びのお守りを買ったり、誰かにもらったりしたら、願いをこめて、正しい持ち方をしましょう。
心がけひとつで、神様のご加護が訪れます。

神様を敬って信心深くあること

縁結びとお守り

出典:photo AC

いくら縁結びの神社にお参りをしたり、お守りを身につけていても、私たちを見守ってくれている神様の存在を軽んじていては、思いは伝わりません。

・神様を信じて敬うこと
・見守って下さっていることに感謝の気持ちを持つこと

そうして厳かに祈って、神様に見守られている自分に自信を持って下さい。

お守りはいつもそばに置いておくと良し

縁結びとお守り

出典:PEXELS

縁を呼んでもらうためにも、外出している時も、常に持ち歩いておきましょう。
こっそりとバッグに忍ばせたり、毎日使うポーチや手帳、お財布などに入れておけば、忘れずに持ち歩くことができますよね。
今は持ち歩きやすいカード式のお守りもあったりします。

バッグなどに下げて大っぴらに持ち歩くよりも、人目にふれない場所に忍ばせておくとよいでしょう。

部屋などに置くときは目線より高い位置に

縁結びとお守り

出典:Pixabay

神様は崇高な存在。
お守りはできるだけ高い位置に置くと良いとされています。
デスクの上などで目線よりも上の目につく場所に置きましょう。

他のお守りと一緒に持ってもいい?

縁結びとお守り

出典:Pixabay

他の御利益のあるお守りや、違う神社で買ったお守りも一緒に持っていても、問題はありません。
「神様同士が喧嘩する」と言われることがありますが、高位の神様たちがそれでいさかいを起こすことなどないからです。

ただし、日本の神様は八百万の神様。
神様同士の相性もありますので、あまり仲の良くない神様同士を一緒にするなど、失礼のないよう心がけるのも良いでしょう。

並べて飾る時は神様の位を意識して

縁結びとお守り

出典:Pixabay

神様には「位」があります。
縁結びのものに限らず、お札やお守りを複数飾る時には、最も位の高い神様のものを中央に配置するようにして下さい。

引き出しなどにしまいっぱなしにしない

縁結びとお守り

出典:Pixabay

せっかくの御利益も、引き出しの奥などにしまって忘れてしまっていては届きません。
使いたい時だけ引っ張り出してきて身につけるのではなく、いつもそばにおいていた方が神様の御利益は届きやすいのです。

粗末に扱わない

縁結びとお守り

出典:photo AC

お守りには、ご神体のような、神様の御心を移した存在が入っています。
粗末にすることなく、大切に扱うと、神様も喜んで良い縁を引き寄せてくれますよ。

中身を見ないこと

縁結びとお守り

出典:Pixabay

お守りの中身を見ると、効力を失うとされていますから、日本人は中をのぞくことをしませんよね。
もし、外国人の方などがお守りを開けて中をのぞこうとしていたら、そっと教えてあげて下さいね。
神秘といって、秘密のものにこそ神の力が宿っているということもあります。

1年たったら返納する

縁結びとお守り

出典:Pixabay

お守りの効力は、時間が経つことで徐々に薄まっていきます。
本来はその神社に感謝を込めて返納するのが良いですが、遠方で返せない場合は、地元の神社などで引き取ってもらいましょう。

年末年始などでは、お守りを回収してくれる箱などが置かれていることもあります。
また、神社によっては、郵送での返納を受け付けてくれるところもあるそうです。

縁結びの願いが叶ったら必ずお礼をして返納すること

縁結びとお守り

出典:Pixabay

縁結びだけに限りません。
神社で神様に願い事を叶えてもらったら「ありがとうございます」の思いを込めてお礼参りをしましょう。
お守りはその時に返納します。

縁結びで有名な神社のお守り

縁結びとお守り

出典:photo AC

出雲大社の縁結びのお守り(島根県)

「出雲大社」は、最強の縁結びスポット。
こちらのお守りは強い力を持っていて、恋愛、結婚、復縁に限らず、全ての事柄において幸せな縁を呼んでくれると言われています。

川越氷川神社の縁結び玉(埼玉県)

運命の赤い糸をたぐり寄せるという、縁結びで有名な「川越氷川神社」
20体限定で朝の8時から無料配布されている「縁結び玉」は生涯を共にするパートナーと巡り合わせてくれます。

生田神社 赤と白の縁結びのお守り(兵庫県)

神戸にある「生田神社」の縁結びのお守りも、すごい効果があると人気です。
白は男性が持ち、赤は女性が持ちます。
赤と白のペアになっていて、カップルや夫婦で持つと縁をしっかり結んでいてくれます。
シングルの人は、縁を引き寄せてもらってから片方を渡すと良いそうです。

箱根神社 和合御守(なかよしまもり)(神奈川県)

「箱根神社」で強力な縁結びパワースポットと言われている「九頭龍神社」
こちらにある「和合御守」は、美しい寄せ木細工のペア御守りになっていて、その麻の葉模様はぴったり合うものが世界に1つしかありえません。
二人の仲を深く結んでくれます。

氣多大社 きれい結び守・福縁的中守(石川県)

心がきれいになって良縁が結ばれるという「きれい結び」や復縁祈願用の「福縁的中守」があります。
縁結び専用の祈願所「気麗むすびどころ」があるのは日本でここだけだそうです。

阿蘇神社の縁結びの御守り(熊本県)

「阿蘇神社」「高砂の松」は「良い縁に恵まれますように」と祈りながらその周りを2周まわることで良縁を引き寄せるといわれているパワースポットです。
縁結びの御守りも種類が豊富で、とても人気がありますよ。

日光二荒山神社の縁結びのお守り(栃木県)

「縁結びの笹」が恋愛だけではなく様々な良縁をつなげてくれるというパワースポット、「二荒山神社」
縁結びのお守りもまた良縁をつないでくれたという報告も多数あります。

東京大神宮 縁結び鈴蘭守り(東京都)

「幸運が訪れる」という花言葉のある鈴蘭の形をした可愛らしいストラップのお守りが人気の「東京大神宮」
肌身離さず持ち歩くことで恋の願いが叶ったり、良縁を呼ぶと評判の「縁結び鈴蘭守り」には、社紋が切れると願いが叶うというジンクスも噂されています。

まとめ

縁結びとお守り

出典:photo AC

深い縁で大切な人と結ばれていたい時、恋をした時、良い縁を望む時、「縁結び」のお守りに願いをゆだねてみましょう。
神社の神聖な空気は、心を洗い流してくれる雰囲気があります。
邪気を祓って厳かな心で神様に願えば、その願いは神様に伝わって縁を結んでくれるはず。

縁結びのお守りは神様の力を宿したものです。
大切に持って、素敵なご縁に結ばれて下さい。

「素敵な縁が来て欲しい!」という方には、下記のサイトにて恋愛相談が得意な占い師ご紹介しております。今回取り上げた「縁結びのお守り」について以外にも様々な占いの手法で恋愛についてのお悩み・ご相談にお答えします!お気軽に相談できる電話占いとなっておりますので、是非ご利用ください。

恋愛相談が得意な占い師の一覧はこちら