タロットカードのキホン!スプレッド(展開法)について解説

みなさん『タロットカード』に興味を持ったら、一番先に知っておきたいのはスプレッドの種類や、使い分けだと思います。

ここでは、そんな気になるタロットカードのキホンとなる展開法についてお伝えしていきたいと思います。

出典(TOP画像):Pixabay

タロットカードとは?

出典用:Pixabay

占いというのは、何か人生の岐路に立たされ、前に進めなくなったときに、道しるべとして客観的に解決法を導き出す材料になります。

また、うまくいっているときにも現在の自分をより理解するため、今後の人生について考えるきっかけとなるヒントを見つけるために有効な方法といえるでしょう。

その中でもタロットカードは、絵柄で示してくれるので、占ってもらう側にも目に見えてわかり、占い師の主観で結果が左右されるということもなく安心です。

まず、タロットカードの構成は『大アルカナ』という22枚のカードと、『小アルカナ』という56枚のカードからなり、全部で78枚のカードで構成されています。

大アルカナはタロット初心者でも一度は見覚えのある、太陽や死神のような象徴的な意味のあるカードです。

小アルカナはトランプの模様のように、ワンド、ソード、ペンタクル、カップの4つの種類があります。
それぞれ、ワンドは棒、ソードは剣、ペンタクルは貨幣、カップは杯という意味の4つの要素をあわせて『スート』と呼ばれています。

次に占い方ですが、1枚もしくは複数枚のカードを伏せた状態で、特定の形に並べて占う方法が最も有名で、このような展開法のことを『スプレッド』といいます。

また、スプレッドにはそれぞれ得意不得意がありますので、占いたいことや内容にあわせて使い分けるのが大切です。

タロットカードのスプレッドを種類別に理解しよう!

出典用:Pixabay

タロットカードと一口に言っても、恋愛、金運、仕事などいろんな悩みや占いのニーズがあると思います。
占いたいことのジャンルや、期間などにあわせてスプレッドを使いこなしていくのがベストですが、展開法はたくさんありますので、まずは、最初におさえておきたい一般的なものを5つ紹介します。

1.古代ケルト十字

出典用:Pixabay

古代ケルト族の十字架をモチーフにして作られていて、左の十字と右の良く線部分から構成されています。
主に特定の問題を占う際に適していて、基本的なスプレッドとして広く知られています。

今抱えている問題をどのように解決していけば良いのか、色々な角度から導き出し、道筋を示してくれることでしょう。
また、問題に対して白黒つけるという場合には他の展開法がおすすめです。

2.ピラミッド

出典用:Pixabay

上段、中段、下段からなるピラミッド型に並べる展開法で、頂点が自分を表し、中段は人生の目的、下段の基礎となる部分は前世の姿を表します。

自分でも気が付いていないような問題の原因を見つけ出したり、複雑な状況が絡みある問題を整理していくのに向いています。
重要なことに焦点を絞って問題解決の糸口や、きっかけをはっきりとさせていきます。

3.ホロスコープ

出典用:Pixabay

12枚のカードからなる円形の展開法です。
このスプレッドは時間や期間という観点で占っていきますので、現在の運勢や、数か月後の自分などを占いたいときに有効です。

また、円の真ん中に象徴をおいた『一年占い』という展開法もあり、周りのカードはそれぞれ一か月を表しますが、もっと短い単位で知りたい場合は、時計のように1時間として読み取ることも可能です。

4.ヘキサグラム

出典用:Pixabay

こちらも一度目にしたら忘れられない、三角を二つ重ねてできる図形を使って配置した展開法です。

漠然とした問題ではなく、明確な問題に直面しているときに役立つスプレッドなのでおすすめです。
困ったときには、その問題をしっかり認識するためセルフカウンセリングとして
使っていただけるでしょう。

5.スリーカードリーディング

出典用:Pixabay

こちらは良く使われる展開法の一つで、誰にでもできて気軽に使えることから人気です。
応用していくことで、たくさんの読み取りができますので、シンプルですが厚みのある占いもできます。
因果関係をもとに客観的に問題解決を望むなら、このスプレッドでヒントを探すと良いでしょう。

スプレッドは他にも多数あり、占いたいことの要素によって、使いこなしていくのが理想です。
また、ご自身の波長の合うものを見つけることでより良い答えが導き出せることでしょう。
そして、同じカードが展開されていても読み取れることは多くあり、その解釈もセンスが問われるところです。

その他のスプレッドには、漠然とした不安から運命を占うときにぴったりの『コンシクエンシーズ』、YES or NOをはっきりさせるのに利用できる『ワンカード』などもあります。

また、馬の蹄(ひづめ)についた『U字の馬蹄』という金具に似せた展開法で、二者択一に適したスプレッドもあります。

まとめ

出典用:Pixabay

今回は初心者でもわかるタロットカードの構成やキホンのスプレッドと、その特徴を紹介しました。

この中からフィーリングの合うものを選んで、簡単なものからお試しになると良いでしょう。

タロットカードについてよくおわかり頂けましたでしょうか。

タロットカードで占ってもらいたい。
悩みを誰かに相談したい。
そんなときは『絆』のプロの先生にご相談されてみてはいかがでしょうか。
下記に『絆』レビュー評価の高いプロの先生をご紹介させて頂きます。

初めてご利用の方には、10分間無料の『お試し鑑定』もございますので、是非お試しください。

どの先生が良いか迷われている方には、受付で『無料』でピッタリ合う先生をご紹介させて頂いております。お電話、もしくはメールにてお気軽にお問合せ下さいませ。
【電話】050-3786-5955
【メール】info@kizuna3.com

電話占いなら絆【kizuna】

POPULAR人気の記事