3月は梅の見頃!梅の花言葉や風水的な意味を紹介

2月の末ごろから全国で梅が開花を迎え、3月にかけて見ごろを迎えます。
桜に先駆けて梅でお花見を楽しんだり、お部屋に梅を飾ってみようと思っている方も多いのではないでしょうか。

日本では昔から愛されている梅の花ですが、花言葉や風水的な効果をご存知の方は少ないはずです。
今回は梅の花言葉や梅を飾ることで得られる風水の効果、そして効果的な方位について紹介します。

春の代名詞でもある梅の花について知識を深め、恩恵を受け取りましょう!

出典(TOP画像):pixabay

【色別】梅の花言葉!ちょっと怖い意味も紹介

出典:pixabay

まずは梅の花言葉を紹介します。
色によっても意味が違いますし、中には故事に由来するちょっと怖い花言葉もあるんです。

思いを込めてプレゼントをするときなどにも花言葉を意識してみてくださいね!

優美・女性らしさ

梅の花言葉は優美・女性らしさです。
紅梅はその色から女性らしさを表し、白い梅はその色が陶器のような女性の肌を連想させることからその花言葉がつけられました。

赤い梅はコロンとした花弁と色合いがとても可愛らしいので、女子力アップにも効果的です。
女性へのプレゼントにも梅はぴったりなので、プレゼントに送るのも良いですね。

気品

白い梅は何者にも汚されない美しさを表すことから、気品という花言葉も持っています。
赤い梅は可愛らしい印象ですが、白い梅は凛とした美しさを感じますよね。

高貴な女性の象徴としても白い梅は使われていたそうです。
背筋がスッと伸びた女性に憧れているなら、白い梅を飾ってセルフイメージを高めるのも良いでしょう。

賢さ

菅原道真という人物をご存知でしょうか。
菅原道真は平安時代の政治家、学者、漢詩人。かの有名な太宰府天満宮に祀られている学問の神様です。

非常に優秀な人物だったそうで、あらゆる学問に長けていたそうですよ。
彼は「桜・松・梅」をこよなく愛したとされます。そのため梅は菅原道真の象徴とも言われる花なのです。

ここから梅の花言葉は賢さという花言葉を与えられるようになりました。
仕事運や学業運をアップさせたい方は梅を飾ると良いでしょう。また受験生に応援として梅を送るのも良いですね。

吉兆

梅には吉兆という花言葉も与えられています。梅の花びらは5枚。
すなわち日本で言う五福を表すからです。

五福というのは「寿命が長いこと」「経済的に豊かであること」「無病息災であること」「徳を好むこと(正しいことをすること)」「天命を全うすること」と言われています。
長寿、健康、豊さ、正しさ、そして指名を果たせる人間であるという意味があるんです。

復讐

実は梅には少し怖い花言葉もあります。それは復讐です。
由来としては先ほど”賢さ”の由来となった菅原道真の左遷と失意の死にあります。

政治家として右大臣にまで出世を果たした菅原道真ですが、ライバルに疎まれてしまいます。
その結果謀反を起こしたという濡れ衣をかけられ、左遷された先で失意の死を遂げました。

道真の辞世の句にも梅が使われています「東風吹かば、思い起こせよ梅の花。
主人なくとも我を忘るな」(私がいなくても春になれば花を咲かせて、東(九州から東、つまり京都)に風に乗ってその匂いを届けて欲しい)

その後京都で陰謀の首謀者が病死、落雷での事故死をする、左京で大火事が発生する、疫病の流行など相次いで不幸が起こります。

京都の人々は菅原道真の祟りであるとし、非常に恐れました。
最終的に道真の地位を右大臣に戻し、左遷の詔も廃棄することで祟りが収まったと言います。

この事から梅は復讐の花言葉も与えられているんですね。

春の花風水!梅を飾ることでUPする運気

出典:pixabay

梅の花を部屋に飾る事で運気アップにもつながります!
適切な方位なども紹介するので、梅を飾って開運しましょう!

全体運UP〜幸運が訪れる〜

梅は吉兆という花言葉を持つ事から、幸福のシンボルとされています。
基本的に方位を選ばずに、どこにおいても幸運を運んできてくれるでしょう。

オススメは家の運気の入り口である玄関、寝室などです。

厄払い

梅は花の中でも格の高い花なので、厄払いの効果も持っています。
オススメの場所は家の北側で、ここに梅を置くと家に訪れる災厄を防いで家を守ってくれる効果があるんです。

お庭がある方は北の方角に梅を植えるとより効果が高いですよ。

仕事・学業運UP

梅は菅原道真の象徴でもある花ですから、学業や仕事運にも影響します。
特に風水では東が学業・仕事の運気が溜まる場所とされているので、東に梅を飾ってみてください。

仕事で頑張っていたことの成果が出たり、受験に合格するなどの嬉しい知らせが届きます。

梅の花言葉や風水効果を知って春を楽しもう

出典:pixabay

2月から見頃を迎える梅は、見た目にも美しいだけでなく様々な意味を持っています。
花言葉の意味を勉強すると、より楽しく花を観賞することができますよね。

怖い意味の花言葉も紹介しましたが、菅原道真の祟りは収まっていますし、今は神様に昇格されているので安心してください。
梅を飾ると良い吉方位も紹介したので、運気アップのためにも花屋に梅が出回ったらぜひ飾ってみてくださいね!

電話占いなら絆【kizuna】

POPULAR人気の記事