「最近疲れがとれないわぁ……」。
このように感じていませんか?
「疲れ」がなかなか取れない要因として、多くのドクターが「リンパ系」の環境悪化を指摘しています。
「リンパってよく聞く言葉だけど、いったいどのようなものでしょうか?」。
質問がよせられました。
今回は「リンパ」および「リンパマッサージ」にスポットを当てて解説をすすめます。
しっかりと学習してくださいね。
出典(TOP画像):pixabay
リンパとは?
出典:pixabay
「リンパ」は「リンパ液」と「リンパ管」および「リンパ節」により構成されています。
分かりやすく表現するならば、「リンパ管」のなかを「リンパ液」が流れており、中間に「リンパ節」が配置されているのです。
その機能をレクチャーしましょう。
人間が生命活動をおこなううえで発生する老廃物。
当然ながら、体外への排出が必要となります。
通常は毛細血管における静脈で回収されるのですが、すべての処理は難しいのです。
そのような場合に活躍するのがリンパ液であり、残った老廃物の回収を担っています。
また、「リンパ液」が流れる「リンパ管」には大きな特徴を有していることを理解しましょう。
それは、「リンパ節」の存在についてです。
簡単にいえば「関所(せきしょ)」の役割をもっており、免疫機能の要(かなめ)とされます。
身体に侵入した病原菌の繁殖を「リンパ系」はしっかりとせき止めてくれるのです。
「リンパ液」が回収して「リンパ管」を流れ、「リンパ節」でしっかりと叩く。
これが免疫機能のサイクルとなります。
リンパの流れが悪い状態
出典:pixabay
「リンパ液」はどのようにして流れていると思いますか?
血液の場合には、心臓がポンプの役割を果たしており、ポンピング作用によって血管を流れます。
しかし、「リンパ系」は「血管系」と違い、完全に独立しているのです。
そのため、心臓によるポンピング作用がおよびません。
「いったい、どのようにして循環しているのかしら?」。
不思議ですよね。
じつは、「リンパ液」は筋肉の収縮によって流れているのです。
日常生活の動きにより、意識しなくても自然に「リンパ液」は「リンパ管」内を動いています。
もし、筋肉を動かさなかったらどうなると思いますか?
そうです。「リンパ液」が流れていくことはありません。
発生した老廃物や、身体に侵入した病原菌を流すことができないのです。
これでは健康を保つことができませんね。
リンパマッサージについて
出典:pixabay
「リンパ液」と「リンパ管」の重要性はご理解いただけましたでしょうか?
滞った(とどこおった)「リンパ液」を放置してはいけません。
熟練の専門家に依頼すれば、施術により「リンパ液」を流してやることが可能です。
これが「リンパマッサージ」とよばれているものであり、老廃物の排出を助け、免疫機能の向上が期待されます。
その効果は「てきめん」であり、「むくみ」の改善に即効性をもつのです。
とくに下半身における「むくみ」が気になる場合には、「リンパマッサージ」による改善を視野に入れましょう。
リンパマッサージによる驚きの効果
出典:pixabay
「リンパマッサージ」により得られる効果は、「むくみ解消」にとどまりません。
もちろん、「リンパ管」を中心にしてマッサージをおこなうのですが、血管に対するマッサージ効果も少なくないのです。
これにより末梢血管(まっしょうけっかん)への血行改善が期待されます。
「冷え性」でお悩みならば、大きな効果に感嘆の声をあげるでしょう。
また、さきほどにも触れた免疫機能の改善効果を忘れてはなりません。
「リンパ液」の流れを常に改善しておけば、さまざまな感染症に対するリスクを大きく減らせます。
逆の言い方をしましょう。
しょっちゅう風邪をひきやすいと感じませんか?
そのような人は、「リンパ液」が順調に流れていない可能性を有しています。
さらに質問です。
むくみを感じるようなことはありませんか?
心当たりがあるならば、一度「リンパマッサージ」にチャレンジしてみましょう。
驚きの効果を体感できますよ。
セルフマッサージについて
出典:pixabay
本格的な「リンパマッサージ」を自分でおこなうことは、きわめて難しいとされます。
なぜならば、身体の裏側における「リンパ管」に対しての施術が難しいからです。
しかし、比較的かんたんな部位もあるとされます。
それはお顔に対する「リンパマッサージ」であり、クリームを利用して「ツボマッサージ」と併用すれば、「むくみ解消」や「疲労回復」に大きな効果をあげられるでしょう。
意識してほしいのは、「目の周り」から「鎖骨」へ向けてのマッサージ。
「リンパ管」にそって手で圧力をかけてください。
「目の周り」から下へ「リンパ液」を流すイメージが大切です。
一度の施術で終了してはいけません。
何度となく「セルフマッサージ」を試みましょう。
「リンパ液」を流すだけではなく、毛細血管に対する影響も意識してください。
お顔の血行を促進すれば、表情も明るくなります。
まとめ
出典:pixabay
全身の疲れを改善させたいならば、専門家による「リンパマッサージ」を受けてください。
しかし、お顔の疲れ程度であれば、「セルフマッサージ」であっても十分に効果を期待することができます。
「リンパ液」の機能を理解して、正しい「やりかた」をしっかりと認識しましょう。
蓄積する疲労を放置するのはタブーですよ。
▽【今月一番読まれている記事】夢占い-夢で、好きな人が出てきたのは何を意味するのか?▽